本作は、架空の都市・サンフランソウキョウを舞台に、優しすぎるケアロボットのベイマックスと、最愛の兄タダシを失った14歳の天才少年ヒロの絆を描いた、感動の冒険ファンタジー映画。
企画発案者のホール監督、そしてウィリアムズ監督は3年前に本作のリサーチのために来日し約1か月滞在。「日本の文化が大好き。そんな日本の造形美を作品に取り入れたくて、建築物や街並み、マンホールや自動販売機など細部を含めて大量に写真を撮った。それに、ある寺院で鈴を見かけたときに顔のようだと感じたことがキャラクターデザインの源」(ホール)だと語る。また、ミルスタイン氏によると本作は日本、そして環太平洋地域に向けたラブレター的な位置づけと捉えているそうだ。
新たに開発したソフト・ハイペリオンは「レーザー光線だとか明かりをリアルに描写するし、空気で膨らむキャラクターの光の透過性といった複雑な背景のレンダリングが可能」だったし、群衆シーンは新ソフト・デニゼンで描いたと技術革新にも言及。最新の技術ばかりではなく、従来の手書きをバランス良く融合。ホール監督によれば、「キャラクター描写はまず手書き。スケッチボードも(ウィリアムズ監督と)2人で書いた。その方が作業が早い」と明かす。ウィリアムズ監督によると、その狙いは「背景を複雑にしたぶんキャラクターはシンプルにしようと考えた」そうだ。続けて「ベイマックスの顔には目が二つのみで口がない。彼のまばたきの速度、首の傾げ方で感情を示すのを観客がくみ取ってくれるんだよ」と、ストーリーを語るうえで最も大事にしている感情表現について語る。
来日組の4人は口々に日本愛をたっぷり語ってくれた。そんな愛情がたっぷり込められた同作で、初めて声優に挑んだ菅野と小泉。アフレコに苦戦したことを吐露しつつも「良い体験をさせていただいた」と充実の表情。両監督は「キャラクターに命を吹き込んでくれてありがとう。菅野さんも小泉さんも完璧!」だと太鼓判。
この日、菅野と小泉は来日ゲストに対して、ベイマックスの特製ハッピをプレゼント。その場で袖をとおしたご一行は、4名ということもあってかビートルズを彷彿とさせた。
映画『ベイマックス』映画特報[絶対にあなたを守ります!よし、よし…編]
©2014 Disney. All Rights Reserved.
映画『ベイマックス』2D/3Dは、2014年12月20日[土]より全国ロードショー
2014年 アメリカ映画
原題=BIG HERO 6
配給=ディズニー
公式サイト http://www.disney.co.jp/movie/baymax.html
©2014 Disney. All Rights Reserved.
[amazonjs asin=”B00MFALPKC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ベイマックス アクションフィギュア ベイマックス”]