サイトアイコン シネママニエラ

原監督の江戸!『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』【予告編で先取り映画】

映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』【予告編で先取り映画】[シネママニエラ]映画『河童のクゥと夏休み』や『クレヨンしんちゃん』シリーズなど、オトナが泣けるアニメーション作家として評価の高い原 恵一監督が、自身が敬愛してやまない杉浦日向子の「百日紅」を初の長篇映画化。原監督は「アニメーションならではの強みで、あらゆる角度から江戸を映し出したい」という想いを込めている。

©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会

主人公の浮世絵師を演じるのは杉浦作品大ファンだという女優の杏。父であり師匠でもある葛飾北斎を松重 豊、ほか濱田 岳、高良健吾、美保 純、清水詩音、筒井道隆、麻生久美子そして立川談春と日本を代表する演技派・個性派の豪華キャストが結集。さらに入野自由、矢島晶子、藤原啓治の実力派声優の三人が脇を固める。アフレコを終えた杏と、入野自由、矢島晶子、藤原啓治が本作について語った。

映画『百日紅(さるすべり) ~Miss HOKUSAI~』あらすじ

浮世絵師・お栄は、父であり師匠でもある葛飾北斎とともに絵を描いて暮らしている。江戸では、両国橋や吉原、火事、妖怪騒ぎ、など喜怒哀楽に満ちあふれている。恋に不器用なお栄は、絵に色気がないと言われ落ちこむが、絵を描くことはあきらめない。そして、百日紅が咲く季節が再びやってくる、嵐の予感とともに……。

映画『百日紅(さるすべり) ~Miss HOKUSAI~』は、2015年5月9日[土]よりTOHOシネマズ日本橋、テアトル新宿ほか全国ロードショー

日本映画
英題=Miss Hokusai (2015)IMDb
日本公開=2015年5月9日
配給=東京テアトル
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会

2015年03月14日 掲載
2015年04月10日 更新[主題歌入り予告編]
2015年05月09日 更新[監督談]
2015年06月21日 更新[祝!アヌシー国際アニメーション映画祭の審査員賞受賞]

インタビュー
百日紅~Miss HOKUSAI~ [Blu-ray]をAmazonで購入する
公式サイト sarusuberi-movie.com

映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』♪「最果てが見たい」by椎名林檎

映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』予告編

百日紅の花を縁側で眺めているお栄が「長い祭りが始まったね」とつぶやくと、威勢の良いギターが鳴り響き、美しくも妖しい江戸の世界が動き出す!

日本公開=2015年5月9日
配給=東京テアトル
公式サイト http://sarusuberi-movie.com
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会

映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』日本版ポスター

日本公開=2015年5月9日
配給=東京テアトル
公式サイト http://sarusuberi-movie.com
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会

映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』場面写真





日本公開=2015年5月9日
配給=東京テアトル
公式サイト http://sarusuberi-movie.com
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会

映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』インタビュー

杏(お栄役)

ヒロインの声をつとめた杏
アフレコを終えた杏は、演じたお栄の魅力を「独り立ちをする女性が少ない中で、絵を描く女性として、自分の意志でものを作り出していく姿がすごく素敵だなと思いました」と語る。

好きなシーンは「明け方の朝焼けのシーンが好きです。青と白と朱色の空のグラデーションが、まさに浮世絵の背景に描かれている色だなと思いました。アニメーションの中にどんどん浮世絵の色や絵が入ってきているところが好きです」とのこと。

そして「アニメーションの声優というのが今まで経験のないことだったのでアプローチ方法も手探りでした。普段お芝居をしていても、衣装に身を包むことによって声のテンションや気持ちが変わってくるのを感じているので、声のお仕事でもお栄と同じ着物に身を包んで演じた方がもしかしたらいいのかなという想いでアフレコには着物でのぞみました。これから作品が完成していくのを待っている一番のファンでもあります」と振り返った。

原 恵一監督

オープニングのロック音楽で、思っていた時代劇とは違う!と思わされる本作。監督の意図は「ヒロインのお栄さんは江戸時代のロックな女性だと思った。そんな彼女を描くのにふさわしい楽曲だと思ったので。それに原作者の杉浦先生はロック好きで、ロックを聴きながら描いていたとも聞いた」とふたつの理由があると話す。

「これまでの時代劇ではあまり触れられてこなかった江戸の庶民の生活を、原作に基づいて表現した。市井の人は活き活き、伸び伸びと暮らしていたこと。それに女性が男性を選び、女性はとても大事にされていたことは、杉浦さんが教えてくれた」

制作について。「全編を浮世絵風にすることは最初から考えていなかった。本作は3DCGも使っていますが、なるべくCGらしくないものを目指した。お栄が家から飛び出して街を駆け抜けていくシーンの原画は、アニメーターの佐藤雅弘(Production I.G出身)さんが一人で手掛けたものです。40秒のシークエンスですが、足元、顔と切り替わっていく一連のカメラワークをたった一人で3か月かけて完成させた。これは恐るべきテクニックで、日本のアニメーターにしか描けないものだと思っている」

欧米ではアニメーションは子どものものという考えが今もある。本作は大人の鑑賞に相応しい。「大人の世界が描かれるているが、個人的には小学校の高学年であれば観ていただいて構わないと思う。たとえ内容を理解できない部分があったとしても、何かしら受け取り感じるものがあると思うので。僕は安心・安全な題材には惹かれなくて、お客さんに挑戦したい!と思っています」

>>つづく 入野自由&矢島晶子&藤原啓治『百日紅』を語る

日本公開=2015年5月9日
配給=東京テアトル
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会

入野自由&矢島晶子&藤原啓治『百日紅』を語る

入野自由(吉弥役)

--オファー時のお気持ちは?

以前から原監督の作品を拝見していたので、今回参加させていただけて本当に嬉しかったです。陰間という存在を、今回初めて知りました。演じるにあたり、色々と調べ、自分なりに役を構築しました

--演じられる吉弥はどういう男性でしょう?

やんちゃで調子が良いので、一見軽くみられがちですが、実は奥深く物事を考えている男性だと思います

--役作りなど参考にされた事はありますか?また大変だった点は?

原作本を読んだり、陰間については様々な文献やネットを調べて参考にしました

--吉弥を演じられていかがでしたか?(原監督との作業について)

自分が準備していた方向性と監督のイメージを、細かくやりとりさせて戴きました。独特な雰囲気・感覚を持たれている原監督とのディスカッションは本当に勉強になりましたし、楽しかったです

--ファンの方へ本作の見どころをお願いします

原監督、そして多彩なキャストの皆さん、スタッフの方々とこの作品に参加できたことを感謝しています。吉弥がお栄さんとどんな関わりかたをするのか、楽しみにして下さい!

矢島晶子(茶屋の子供役)

--「クレヨンしんちゃん」でご一緒されてきた、原監督の最新作への参加について?

原さんの作品に参加出来て嬉しい。久しぶりにお会い出来るのも嬉しい! 出来るだけ自然な演技で臨もうと思いました

--今回「クレヨンしんちゃん」とは違っていた点があれば教えてください

「しんちゃん」のテレビシリーズは30分ものなので、「日々」をコンパクトに表現していますが、劇場版の時にはいつもと違うシチュエーションや時間の流れの中で「野原家の日々」が描かれています。『百日紅』も、主人公・時代は全く違いますが、その時そこに生きた人々の「日々」を丁寧に表現している点は逆に似ているのかも?!

藤原啓治(遣いの武士/放し鳥売り 役)

--「クレヨンしんちゃん」でご一緒されている、原監督の最新作への参加について?

待ってたぜ原さん!と思いました

--今作では2役を務められましたが?

作品に大きなインパクトを与えるような役ではないですが、どちらも良い意味で、印象に残らぬように…と演じています。武士は嫌味無く、放し鳥売りはやる気無くですね

--ご自身で演じられて好きなシーンはどこでしょう?

トリ売りのやる気が無い感じが好きです

--今回「クレヨンしんちゃん」と違っていた点があれば教えて下さい

ボーズ頭の五歳児が出てこないとこでしょね

日本公開=2015年5月9日
配給=東京テアトル
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会

モバイルバージョンを終了