サイトアイコン シネママニエラ

瑛太&松田龍平『まほろ駅前多田便利軒』インタビュー

[シネママニエラ]映画『ゲルマニウムの夜』『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』の大森立嗣監督が、三浦しをん原作の直木賞受賞小説を映像化した映画『まほろ駅前多田便利軒』。温かな人間ドラマが魅力の同作に主演された瑛太さん&松田龍平さんが、揃ってインタビューに応じてくれました。

瑛太、松田龍平

同作は、東京郊外の架空の街・まほろ市を舞台に、便利屋を営むバツイチ男・多田啓介(瑛太)のもとに、中学の同級生・行天春彦(松田龍平)が転がり込むことから物語が展開する。しっかり者と変わり者。水と油のような二人の便利屋に集まるのは、どこかきな臭いワケありの依頼人たちばかり。ペットの世話、塾の送り迎え代行、納屋の整理―そんな仕事のはずだったが・・・。

――多田という役について、どのような印象をお持ちですか?

瑛太:原作を読んだときと、脚本を読んだときで多田に対するイメージはちょっと違ったのですが、基本的には真面目で、仕事に関してはしっかりやろうと思っている前向きな姿勢の人間だと思いました。

松田龍平:瑛太もよく言っていますが、多田はよく人を見ている。すごくまっすぐなイメージがあります。行天は突然多田の家に転がりこんだりして、図々しいなと演じながら感じていたので、俺が多田だったら我慢できないだろうな、と。

――それでは行天という役について、どのような印象をお持ちですか?

松田龍平:人が普通思いつかないようなこととかを、瞬時に行動にうつしてしまう、そういうパワーのある男だな、という印象があります。最初に脚本をもらったときは、多田目線で読んでいたのもあって、行天の奇想天外な感じを客観的におもしろいなぁと思っていましたね。

瑛太:最初はただただ謎めいた奴だな、という印象でしたが、でもやっぱり自分の言動に自信があるというか、なにかしっかりとした思想を持って生きている人間なのだな、と思っています。

――“友達以上、親友未満”という多田と行天の関係は、どのように思いましたか?

瑛太:男女間の感覚に近いのかなって思いました。そういった意味でも多田が行天に振り回されて翻弄されていく。でも、それは根っこからすごく変わってしまうのではなく、少なからず影響があった程度だと思うんです。

松田龍平:あれは恥ずかしい部分だと思うんですよ、男同士なのにはっきりしないというか。けれども、やっぱり一緒に生活していれば、男っぽさだけではない付き合いが出てくる。そういうふたりの微妙な関係性を断片的に切り取った物語だなと思いました。

インタビューの続きへ(2/3)

――2人の間合いが独特で、その間(ま)がキャラクターを現していたように感じました。
瑛太:現場に入る前に本読みもありましたけど、監督から間(ま)に対する指示はなくて、現場であのリズムになりました。実際見てみたら、正直、結構間(ま)があったなって思ったのですけど。あの時の2人の関係性を表していたのだと思いますね。

瑛太&松田龍平

松田龍平:そうですね。あの脚本に書かれている行天の台詞や行動が、すごく行天のキャラクターを想像させるものだったから、無いものから膨らませる必要がなかった感じがします。実際に撮影に入ってから、相手の言葉を聞いて、それに対して答えるという。それがすごくスムーズに出来ました。なので、台詞を言っているのとは違う感じで、お芝居が出来た気がしますね。

――本編の中で、お好きなシーン、もしくは愛着のあるシーンはありますか?

瑛太:多田と行天が事務所で言い合いになったあと、出て行った行天が多田を追いかけていって少し会話をするシーン。演じているときは気付かなかったのですが、出来上がった本編を観たら、ふたりのすごく微妙な空気感がよく出ていて、「あぁ、このシーンはこういうシーンだったんだ」と、改めて感じました。「いいシーンだな」と。

松田龍平:多田と行天が再会するシーン。割りと最初の頃に撮影したので、現場がどんな雰囲気になるのか楽しみでもあり、不安でもあった印象があるのですが、完成したときにすごくすーっと観ることができて、「良いシーンだな」と思えました。他にも自分がイメージしていたことを超えて、客観的に作品を観て笑えるシーンが何個かあって、雰囲気がすごく良かった。

――俳優をされるうえで、心がけているのはどのようなことですか?

瑛太:健康状態が、一番いい状態で撮影に臨むことだと思います。最近、ちょっとずつ肉体の衰えを感じていまして、やはり10代後半の頃とは、ちょっと変わってきたなと感じることがあるんです(笑)。なので、ちゃんと筋トレをしなきゃなって。やらないと風邪をひきやすいんです。

松田龍平:僕もそう思います。身体が健康だと、心も健康になってくると思います。それって意外だけど、すごく重要なこと。でも、衰えは感じないで すね。『まだ大丈夫』って気持ちでいますけど。それは、あんまり考えたくないです(笑)。

日本公開=2011年4月23日
配給=アスミック・エース
公式サイト
©2011「まほろ駅前多田便利軒」製作委員会

インタビューの続きへ(3/3)
まほろ駅前多田便利軒 スペシャル・プライス Blu-rayをAmazonで購入する

――1年間の物語で、その四季を真夏に撮られたそうですね。4度目の共演作ということで、撮影の思い出&エピソードをお願いします。

瑛太:このタイミングで、この映画を残せたことがすごく良かったなと思っています。龍平とは過去3回共演したけれども、今回ほど同じ時間軸でずっと撮影できたことはなくて。ふたりで同じ現場に行って、同じ時間に呼ばれて、同じ時間に帰る。たまに一緒に車で帰って、途中でコンビニに寄ったりして、そういうあたり前のような時間が、すごく楽しかったですね。

松田龍平:瑛太とは11年前から知り合いで、お互いが相手の真ん中の部分を見ているわけだし。今も一緒にご飯に行ったりする間柄だから、それだけでも十分。ただ瑛太が多田として現場に居てくれたお陰で、自分も行天にならなくてはという、気持ちになれたので助かりました。真夏の撮影は暑かったですが、衣裳は冬物ですごく着こんでいるのに『寒っ!』と言ったりして(笑)。それから、冬らしく撮る技術がすごいと思したね。風景にしても枯 葉を置くなど、画から冬の空気感が感じられます。

――本作のテーマは「人生をやり直せるか?」でしたが、おふたりはどう思われますか?

瑛太:ゼロには、ならない気がします。例えば、多田も便利屋さんを経営する前にもきっと何かの仕事をしていて、そこから何かやり直す作業をしていたと思うんです。でも、ゼロじゃなくて、その人はどこかまで行っていて、ただそこから区切りをつけただけじゃないかな、と。だから、全部なくすことなんてできないし、何か積み重ねみたいなもので、次の方向に向かっていく。人はそうゆう可能性をずっと持っていく気がします。

松田龍平:難しい質問ですね。僕自身、やり直そうと思ったことはないですね。 今、瑛太が言ったように、ゼロにもマイナスにもならないと思います。だから、もしそういうことが起きた時に、自分がどんな行動をとるか分からないと思います。ただ、どのようなことが起きても、それでも前に進む力を 持っていたいとは思います。

――もし人生をリセットして、俳優以外の職業に就くならば?

瑛太:俳優じゃない仕事ですか。(しばらく考え込む)今は考えられないですね。俳優やりたいなって思いますし、一度ダメになったとしても、また俳優をやりたいと思います。

松田龍平:俳優以外、考えたことないです。実は昔から俳優だという意識があまりなくて。俺は『何なのだろう?』って思っていましたけど、最近ようやく俳優が何か、少しだけ分かった気がしていて。今もその答えを探している状況なので、ほかの仕事は考えられないです。

――貴重なお時間をありがとうございました。

日本公開=2011年4月23日
配給=アスミック・エース

©2011「まほろ駅前多田便利軒」製作委員会

瑛太×松田龍平『まほろ駅前狂騒曲』映画化決定!
瑛太×松田龍平『まほろ駅前狂騒曲』全国行脚―福岡編
公式サイトmahoro.asmik-ace.co.jp
まほろ駅前多田便利軒 スペシャル・プライス Blu-rayをAmazonで購入する

モバイルバージョンを終了